戦争を知らない子供の一人、安倍晋三首相の歴史認識と軽率な国粋発言! 不用意な麻生ダメ総理(副総理)以下、軽率閣僚の靖国参拝は、中国/韓国の反日/抗日心を呼び起こした。 それを、安部総理は個人の自由と事も無げに許容し、そのうえ国会の予算委員会で不用意で軽率な国家論/国粋発言で、またまた中国/韓国の怒りを買った。 国会議員に私人という考えがあるのは不思議である! それはまあー、… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月28日 続きを読むread more
驕るな、自民党よ!野党らしきものなく暴走の気がある! 外交と国際潮流をよく読め! ~自民党の病根!国民感情を無視した傲慢な国粋派!~ 小泉時代にも韓中国を悪戯に憤怒させた靖国参拝。 麻生太郎は副総理。その他数人の閣僚も隠れてコソコソと参拝! 国家の為に戦死した英霊を偲ぶのは良い。 しかし、小泉時代も先送りした「A級戦犯」の分祭も行わず同じことを繰り返す。 君達… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月23日 続きを読むread more
地震と貧困政治、そしてNet社会で空中分解するの!? 日本! 随分とBrogもご無沙汰している。 料理研究家でもなく、Fashon Adviserでもない私には、「日本よ、いずこへ!」的な庶民の愚痴しか書くこともなく遠慮し始めている。 しかし、日本の国民は「羊」だと言われるように、社会への諦め、政治への絶望を反転攻勢に出ない! 「庶民の愚痴を書いても仕方な… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月29日 続きを読むread more
みんな死ぬ時にはPPK(ピンピンコロリ)で行きたいですよ! 昨年の春ごろまでは、古希を過ぎたばかりだが、健康には一応自信があった。 Gymと1万歩程度のWalkin'を隔日ごとに繰り返し、ほぼ体調的な数字はクリアーしていたから! しかし、頻尿気味で大学病院の「泌尿器科」へ伺ってからわが健康に予期せぬモノが待っていた。 初めは腎臓検査から、採血/採尿、CT ScanにMRI、そし… トラックバック:1 コメント:0 2012年03月10日 続きを読むread more
「どうにもとまらない♪~ デフレ・スパイラル! 「失われた10年」が、小泉純一郎と竹中平蔵の「市場原理主義」の導入で企業の一部と富裕層に若干の好況をもたらしただけ! その分、杜撰な「規制緩和」で、雇用に混乱までもたらしたが…。 依然として「貰うもの」が減り続ける一方の一般庶民は「失われた20年」、この20年近くデフレスパイラルの中にある。 そこへまた、PPK(ピンピ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月28日 続きを読むread more
忘れてはいけない…2011年、「フクシマ」の年は去く! 昨年は、政経的には「失われた20年」になり、5年有余も続いた「小泉大衆劇場」のあとは、毎年国民の選挙が泣く とんでもない1年ごとの政権「おかわり」君が、国民感情を遊離させ、「間接民主主義」の危機を孕んできた。 「政権交代」~民主党! これまたそれまでの拙劣な「自民党」以上に、経験も防御もなくサンドバッグのように無責… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月13日 続きを読むread more
"あーあ、津軽海峡・冬景色 ♪ (しばらく俗世間を離れます) 昨今、政治も経済も「失われた20年」に達する衰亡状況で、書くことも愚痴になり、Blogも力が入らない。 だが、私ごとながら、明日から「前立腺」ガンの手術で入院のため、愚痴以上に辛いことになりそうなので、ひと言言い残すつもりです。 民主党も三色に分かれたまま、「政権交代」のプラスもなく国民の期待を裏切り、鳩山~菅直人と、善し悪… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月27日 続きを読むread more
なんと貧困、増税と小澤処遇が「争点」の民主党代表選! 先ず、民主党とはどうしようもない党であることを曝け出した。 阿呆な国民を顧みない「代表選」の結果、後日「やはり、まだ菅直人の方がマシだった!」ということのないようにして欲しい。 この国難に「挙党一致」云々しながら、自分の党の首相の首を獲らねば、野党も屈服させられない。 その情けない状況の裏には、二人の大きな壁が存在するから… トラックバック:1 コメント:0 2011年08月28日 続きを読むread more
何故だ!いつまで続く「国民不在のドタバタ政治」! 東電は、自民(党の「党電」か、安全神話で国民の心を盗んだ「盗電」か…)「嘘」の上塗りが、あの老醜を超えた化け化粧並みにボロボロと禿げていく! しかし、これまでの東電と自民党の癒着の解明などしている場合ではないが、あまりにも騙されっ放しの与党(!?) 「民主党」もいい加減にして欲しい! つま先立ってなんとか「居座り」… トラックバック:0 コメント:1 2011年07月29日 続きを読むread more
歴史的奇跡的勝利(The historical and miracle Victory, Nades 歴史的奇跡的勝利(The historical and miracle Victory, Nadeshiko!) ありがとう奇跡的なゴール、沢! ありがとう奇跡的なブロック、GK 海掘! そして、佐々木監督と「なでしこJapan」! … トラックバック:1 コメント:0 2011年07月18日 続きを読むread more
空転する国会へ、庶民の声をもう一つ! 連日、相変わらずメディアは、東北の被災地と白を切る自民党と蜜月だった東電の福島原発の不始末を書くしかない! 私は、庶民として、半被災地千葉北西部の住人として、党利党略の野党と党を割らずには収まらない「民主党」の被災者不在の空転する国会が不思議に思える。 口を開けば、「被災者のため」、「国民のため」と、国民と被災地を『人質… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月10日 続きを読むread more
空白の3日間、私の入院と貧困政治! もう書くまい、もう書くまいと思いながらも、あまりにも過去の暴政に懲りていない、また党利党略でアメーバ的結束をする老練振りの「自民党」に加え、お互い大小バラバラのコンクリート板のように最強接着剤でもくっつかない寄合所帯の民主党! 過去、ビジネス誌庶民の視点で「政治経済」、主に雇用とか就職、起業など書いて来たので、どうしても気になる!… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月09日 続きを読むread more
あな哀れ、貧困政治「日本」! 残念ながら我が外国の友人の言うように、「日本の政治は小さく、姑息で貧困な政治屋ばかりで哀しい!」を、何とか切り抜けて緊急時の国家の立て直しに即シフトされると信じたかったが…。 昨日の菅政権『不信任案』の否決は、大抵の庶民には納得のいくものであったと思う。 「菅直人」は、ある意味ではまさに不運な時期に首相になっていた。 … トラックバック:1 コメント:0 2011年06月03日 続きを読むread more