祖父に次いでバカヤロー」ではなく、「アホー」解散か!? 「与党ボケ解散」命名相次ぐ http://news.biglobe.ne.jp/topics/090718/SsDMaUwa6FaEWrdeb6jccgbbMaaiabdaX0Odfaar.html 本当に小泉純一郎ほど悪党じゃないけど、「阿呆」で空脳だから居座れたのでしょうね… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月19日 続きを読むread more
「マロ」との訣れ、Fly to the Heaven! この月曜日深夜、次女の愛犬「マロ」が急逝した。 原因云々すると、近場のPet病院が処理が悪かったの云々と、泣きごとになるし悔いが残るのだろう! それでも、「マロ」が生前可愛がってもらった人々には別れをしてもらいたいと、Bodyを冷凍安置して、今日その葬儀をした。 生前、おとなしくているかどうかという「存在感」の… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月18日 続きを読むread more
愛犬の死、家族の死か!? 愛犬の死は、家族の死か!? 2001年7月1日、我が家のポメ「Jimmy」(James Dean)は、早朝5時過ぎ、二度ほど敬服すべき元テニス仲間の動物病院の先生に助けられ、3度目にはダメだった。 13歳とポメとしては標準の寿命だった。 昔、外資系時代にボスの家で、英語の躾(当然なのだが)をされている愛犬を見て、私なりに… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月14日 続きを読むread more
無政治状態「日本」、今日の都議選とその後!? たけし、東国原知事の次期総選挙への出馬に苦言 http://news.biglobe.ne.jp/topics/090711/GpcFMQKYPYfKTbZU2N6ugKNVA4KncWCcR6WeVc4b.html?TR 彼の苦言はその通り! そのまんま東(東国原 宮崎県知事)の演技はどこまで本当か!? … トラックバック:0 コメント:1 2009年07月12日 続きを読むread more
心の風邪って、そんなに簡単ではない! 「心」の風邪は治らない! http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=880778&media_id=34 私は外資系時代に、43歳で中間管理職受難の時代に、2年間の半自殺まがいのことまであってから、やっと「ウツ」と診断され、一命を取り留めました。 それまで、我々の時代は、小著「ビジネスマン… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月28日 続きを読むread more
The Film 「ハゲタカ」を見る! http://www.youtube.com/watch?v=apLTAVoMR0I NHK連続ドラマで見た「ハゲタカ」は、鷲津ファンドの強引なやり口やM&Aの手口など、アメリカ資本主義の乱脈さを徹底的に冷血に追及して、あの「小泉~竹中」のアメリカ市場原理主義の導入となんでも民営的な「規制緩和」で日本をアメリカに叩き売った凄さ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月12日 続きを読むread more
国は、霞が関は、「ぼったくりバー」か!? 地方が動き出した。 適当の先送りされてきた「地方分権」「道州制」が、あまりの国の訳の分からぬ地方自治体への「分担金」の押し付けに、地方行自治体が悲鳴を上げ出した! 大阪府知事、橋本徹は、当初「財政改革」で、赤字垂れ流しでも、「給与」はしっかり獲る公務員に猛省を促し、 また訳の分からぬ官僚の天下り用の「ハコモ… トラックバック:3 コメント:0 2009年06月09日 続きを読むread more
バラマキ社会か、友愛社会か !? 過日の党首討論会は、表題の通り、噛み合わないものと思われた。 バラマキ社会の「麻生太郎」の眼前にあるのは、「解散のための清算総理だったのが、長期居座り。今度は逆に 小澤一郎の辞任でも解散も出来ないのか!?」と言われるのが嫌らしい 2兆円の定額給付金はもうすぐ全国に行き… トラックバック:0 コメント:1 2009年05月29日 続きを読むread more
「上がるもの、下がるもの・・・!?」 新年度が始まって、年度当初に「上がるもの、さがるもの!」なる会計年度平成21年度予測が出て、 不景気のため16連休(賃金カット)という大型Golden Weekが、パンデミック (大流行)の兆しもあるという新型インフルエンザという大騒ぎ(Chaus)を連れてきて終わった。 そこへ麻生内閣の税金の「バラマキ」選挙対策… トラックバック:1 コメント:0 2009年05月17日 続きを読むread more
何を今更!と、申されますが…。 過日、その道の先達のお集まりに出席させていただきました。 いやはや、庶民派の私には愕然とするお思いでした。 「何を今更!」と、政治の世界に詳しい方は申されそうですが…。 小澤一郎の政治資金献金先の誤記載での秘書逮捕なんて、「まさに麻生政権と漆間官房副長官の猿芝 居である。あんなのは庶民的に言えば、「自転車の… トラックバック:0 コメント:1 2009年05月15日 続きを読むread more
「この頃…」~政治は誰のもの!? 経済と外交の「麻生太郎」と豪語する漫画オタクは、外遊先のチェコで分離前のチェコスロバキアと国名を間違え、 経済は「将来は知らん!」と、ばら撒きの上に、117億円かけて「オタク文化」の漫画センターらしきサブ・カルチャーのセンターをお造りになるとか!? 政治は、「小澤一郎」が田中~竹下~金丸との金まみれで大失態を演じたから、空脳… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月10日 続きを読むread more
成田は、「物書き」の出発点でした! 新型インフルエンザは、猛威を奮ってPhase~5と、疫病世界流行の一歩手前の状態ですが、日本人は自分だけは大丈夫という感じがありますね 流石に、成田空港のDepartures(「おくりびと」ではありません)Golden Week前半は、連日4万人前後の出国ですが、マスクと消毒液、そしてWet Tissue… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月04日 続きを読むread more
故郷、北の大地の春は!? 「行ってみたい都道府県ランキング」の1位は北海道 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=806862&media_id=54 まだ早春と言えましょうか!? 私が子供の頃より温暖化もあって、桜は小樽界隈ではGolden Week半ばには咲くようですが…… トラックバック:0 コメント:1 2009年04月13日 続きを読むread more
「侍ジャパン」の感動を過ぎて! 昨日今日と、オーストラリアの友人夫婦とHilton Narita APで、忘れかけた英会話でしどろもどろの世間話。 お馴染みのFront Managerに訊いたら、あの水曜日、彼ら「侍ジャパン」の凱旋Interviewは、このHilton Naritaで行われ、大変な取材陣と空港から追っかけもついて、L… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月29日 続きを読むread more
小澤一郎よ、国民の為に決断せよ! 昨夜、本当に死力を尽くした「侍ジャパン」が帰国した。 一ヵ月半近く一緒だった、Major Leaguer「イチロー」「大輔」「城島」「岩村」、そして「福留」も自チームのキャンプへと向かった。 本当に原監督も良くやった。 {%拍手… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月26日 続きを読むread more
無政治と不況の閉塞感を一時払拭!「侍ジャパン」ありがとう! 【WBC】日本、五度目の対戦で韓国を下し優勝 イチロー決勝タイムリー http://news.biglobe.ne.jp/topics/090324/umSKmMXqyuaTUGWyXckVFKyOJkB6P6dfZ7zfG0sb.html?TS 韓国の粘り強さ・渋とさに残塁… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月24日 続きを読むread more
「イチロー」は伊藤博文か!? WBC=日本が米国下し決勝進出、韓国と5度目の対戦へ http://news.biglobe.ne.jp/topics/090323/YReDfM0SefGDDS1y5fGhmS1ZrZZrbLCKVNpogEyF.html?TS 今朝はGYMはOffにして、WBCのSemi-Final、USAと日本の対戦を見る。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年03月23日 続きを読むread more
やはり韓国はしぶとかった(WBC)! http://news.biglobe.ne.jp/topics/090309/2IfRjYXd03LSdlCQfcPTcUZIZanDDSoi0a2sN6Lg.html?TS WBC第1ラウンドは決勝戦、緊張感と必死さの差が出た。 岩隈は、 あの1点だけ、内角に弱い4番金泰均をシュート攻め、拙くはなかったが、城島… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月10日 続きを読むread more
イチローが打った、大輔が投げた! http://news.biglobe.ne.jp/topics/RepresentationfromJapan.html?T 日本の政治は、腐った与党から、狙い撃ちされたような民主党小澤一郎代表の「政治資金規正法」疑惑! 阿呆な自民党の幹部は、この「神風」(こんな腐った国民無視の与党に吹くのか!?)… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月08日 続きを読むread more
春なのに、お別れですか♪ !?」… 小澤一郎とおカネ! http://news.biglobe.ne.jp/topics/cabinet_member.html 何で今頃! 民主党には「突風」、自民党には「神風」! Oh, My God! 小澤一郎と「カネ」の問題はいつも付いて回っていた。 日本列島改造論の土建政治「田中角栄」に寵愛され、「竹… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月05日 続きを読むread more
皆さん、認識が浅う(麻生)ございませんか、あの総理への…! 俗に、日本国「麻生太郎」総理大臣のような人間を、「蛙の顔にしょんべん(小便)と云う。 (もう見たくはない、傲慢無恥な顔ですが…) 今回の連載について、久し振りに書き仲間からメールを貰う。 「国民もあの麻生の傲慢と無恥には根負けするね!」 「まー… トラックバック:0 コメント:2 2009年02月28日 続きを読むread more
困ったものです、Trio Aho-sons(三人のアホ息子たち)! 中川氏醜態 あきれる国民の声 http://news.biglobe.ne.jp/topics/cabinet_member.html? 遂に残りのもう一人の世襲Aho-son(阿呆息子)もやりましたね! 本日は、世界中のMediaはこの話題をTopに!{%雷we… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月17日 続きを読むread more
Too Late(遅すぎる)! 私怨的な小泉発言になってしまった…。 舛添厚相の発言通り、激高した一昨日の「小泉元総理」の麻生反撃は本当に 「Too Late!」なのである。 St.Valentaineの2日前のPresentと笑えるようなものではなかった…。 それならもっとTiming良く、国民も巻き込んで反対すべきであった。 郵政の問題だけでなく、「定額給付金」についても自民党の… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月14日 続きを読むread more
麻生太郎よ、政治屋の前に「人間」であれ~国民の嘆き! 毎日、国会関連のNewsを見るのが苦痛になりました。 まだ、福田康夫さんは「一生懸命さ」があった。 麻生太郎さんは、Iron Heartをお持ちで何を言われても傲慢に不敵に笑っている。 そのうえ、毎日自分の口から出る言葉がObamaのようなMessageにならないその場凌ぎ {%怒りwe… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月06日 続きを読むread more
The Finals! 杉山 愛! 杉山組快勝、初の決勝進出/全豪テニス 日刊スポーツ (01月29日11時28分) <テニス:全豪オープン>◇11日目◇29日◇女子ダブルス準決勝◇オーストラリア・メルボルン・ナショナルテニスセンター 第9シードの杉山愛(ワコール)ダニエラ・ハンチュコバ(スロバキア)組が、ノーシードのナタリー・ドシー(フランス)… トラックバック:1 コメント:0 2009年01月29日 続きを読むread more
杉山愛は「闘争心」の「塊」か!? ■杉山組4強入り、接戦の末第1シード破る…全豪オープン 読売新聞(01月27日12時41分) 【メルボルン=岡崎哲】テニスの全豪オープン第9日は27日、女子ダブルス準々決勝が行われ、第9シードの杉山愛(ワコール)、ダニエラ・ハンチュコバ(スロバキア)組は、第1シードのカーラ・ブラック(ジンバブエ)、リーゼル・フーバー(米… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月27日 続きを読むread more
「沖縄、日本の外国!」~チョット古い紀行文ですが…。 Barack Obama大統領になっても、「日米同盟はより強いものである!」 と、麻生太郎は、格の違い人格の違いもモノともせず、世界の時の人をまるで「友人」のように メディアのぶら下がり取材で言いのけました。 やはり、ボンボンは怖いもの知らずの、「国民」知らずの厚顔無恥で傲慢なお人ですねー チョット古い「沖縄」取… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月23日 続きを読むread more
日本のChangeは麻生太郎を変えることだ! Yes, We can! 気温1~2度の寒さの中、人口60万のWasingtonに200万人の「We Can!」が集まった。 Barack Obama has taken office to change USA and the world. 選挙戦を通して彼は「We」、一緒にやろう!とアメリカ国民に呼びかけた{%ハート4webry… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月21日 続きを読むread more
近頃、「広告」がおかしい!? こんな世の中だから、単に「安い」だけではダメ、「廉価/良品」でないと売れなくなる。 「花王」でマーケティング業務について以後、外資系代理店からFreeLanceと、約35年以上「広告」に係わってきた。 スポンサーとして、代理店で制作/媒体セールスとして直接的に、またFreelanceになって以降も、消費財マーケティングは私… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月17日 続きを読むread more
書き留めた数字~何となく不安なものばかり!? ・1千7百万人~「非正規労働者」(全労働者の3分の1を超える)…小泉虚構改革の規制緩和の結果(当時の小泉純一郎のBrainであった経済学者 中谷 巌の「あの改革はアメリカ的格差拡大の政策だったと懺悔!) ・約3万5千人 ~ 今期3月末までに解雇される派遣労働者(中国との経済競争を想定した日本労働者賃金でもカットされる人々。 東京都… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月13日 続きを読むread more